いずみちゃんどっとこむ メイン掲示板

過去ログ一覧

コンピュータかんけー (99)
1 名前:いずみ 投稿日:2001/08/20(月) 05:42:45
ソフトでもハードでも、インストールマニア談義でも(笑)

2 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2001/02/22(木) 12:43:20
[んー、早くも 2.4.2か...]
 そろそろ時代の流れに乗って、kernel 2.4.xを導入しようかなと思い立ち、
昨日はとりあえず、2.4.1のkernelソースを展開しただけだったのですが、ど
うやらすでに2.4.2が出ているようです。

 まあ、流れが速いというのはそれだけ不備も多いということなので、どうし
たものかなと思いつつ、今、2.4.2をダウンロードをしたところです。

 ちなみに今動かしてるのは、kernel 2.2.18です。モノクロモニターでtwmは
非常に風情があって良いです。実用性第一主義でなければおすすめです。ところ
で、kernel 2.4系からはpcmciaもkernelに取り込まれているはずなので、すで
にpcmcia-csを入れてる場合はどうすれば良いのかな...なんてことは、多分、
真面目にDocument読めばすむので、そうします(自己完結)。

3 名前:ぬきぬき@prin 投稿日:2001/02/25(日) 23:35:16
[どうやら変な事をしてしまったらしい]
 Slackware7.1では、glibcのバージョンの関係で、古い日本語関係のツールが
そのまま、コンパイルできないので、Plamoのパッケージから適当にinstallpkg
したら、なぜか、変なスクリプトが動いて/binとか/sbin以下のファイルが無く
なったようです。がーん。

4 名前:スリムナナシ 投稿日:2001/03/02(金) 20:21:07
[PC幼児より。]
オネエサン今度暇なときでいいのでPCの相談にのって下さい m(__)m

5 名前:いずみ@大阪 投稿日:2001/03/04(日) 02:32:01
[今日は某地方都市へ向かいます]
 いや〜、今日のカラオケは楽しかった♪

 ちょっとだけ速報ね☆ aiちゃんと2ショット♪

スリムナナシさん:
 いずみはソレについてはプロなので、無料では教えません、とかいう^^;;
 というか、内容によりけりですよん(^o^)

ぬきぬきさん:
 お誕生日おめでとう(^o^) いずみも8ヶ月後に3周期記念ですよ(泣)
 ADSLは理論値行くのは難しいんじゃないですかねぇ。56kモデムみたいなもんで、回線品質とかですぐ変わりそうな気がする。

陰陽師さん:
 それわそれわ(笑)。でもレッツ長は最近太ってきたみたいですよ(爆)

すずきさん:
 入れ替わりでしたね…またそのうち飲みたいっす。って一緒に飲んだのもう5年くらい前な気が…(笑)

ろぐなぁさん:
 お疲れさまでした(藁) まじで壊れましたよ今日は(^o^)

6 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2001/03/04(日) 20:36:52
[こんな時間になってしまった]
 ひと仕事終わって、セーブして帰ろうと思ったら、不正な処理(^^;)をしてしまっ
たらしい。123が強制終了してやり直し(泣)

 うちの会社は、いつまでP-133/48MB/Win95_OSR1でしかもIBM自身が欠陥品と認
めたマザーボードが乗っているマシンでLotus SuperOffice97を使えというのだろ
うか(^^;)。多分、同じSuperOfficeを使うにしても、セレロンに64MBくらいのメモ
リでWin98SEにしてSuperOffice2000ぐらいにしてくれたら、こんな無駄な時間が
減るはず。

 いらいらしたので、歌舞伎町で休憩してから帰るかなぁ(^^;)

7 名前:ぬきぬき@ADSL 投稿日:2001/03/18(日) 13:47:44
[↓]
ゲームラボに「萌える! CG教室」ってのがありますし、
THCH Winとかだと割とよく見かける文字列かな?

#今日は会社に行こうと思ったが、いいかげん普通の生活に戻そうと、
思いとどまった(^^;)

#ddi pocketのポイントがたまり過ぎていたので、何かに交換しておこうと、
ホームページを覗いたら、東芝かPanasonicの比較的人気の無い
feel H"と機変できるようなので、東芝フェチのぬきぬきは、当然東芝で
申し込みました。今使ってる端末は、中古Libだし、初めて買ったパソコンは
白ダイナだし、初めて買ったPHSは東芝のキャロットだし...。
客観的に見ても東芝フェチですね。んー、でも今何でもいいから、ノートPC
あげるっていわれたら、DELLかIBMかな。ちょっと、最近の東芝のって
心惹かれないかも。

#今宵は久々に六本木だいっ! club coreでオレンジガーデンっていうデジタルな
イベントがあります。

8 名前:ぬきぬき@ADSL 投稿日:2001/03/25(日) 20:31:21
[ApacheはWin32版でも結構まともですね]
まあ、ヘビーな使い方はしてないけれど、特に落ちるわけでわけでもなく、
Lib50上のWin95 OSR2.1という環境で、一応とめない限りはしっかりと、
動いているようです。んー、これからヘビーに使ってあげる計画なので
落ちたりするかもしれませんが...。

Lib50の稼動中は充電モードに入らないってのは最初は不便だなぁと
思ってたんですが、「なんちゃってUPS」と思えば、一時的に停電で
も困らないし、ACにつなぎっぱなしでも、充電しているわけではない
ので、電池には負担がかからないし、まさに、パーソナルサーバー向
きといえましょう。

Win95でサーバーとして、ここまで遊べるというところを極めたいも
のです。

#割とよく行く、近所の洋食屋さんに月食歌劇団の次回公演のポスターが
張ってあったので、思わず見入ってしまったのですが、気が付いたら
チラシを手にしていました。多分見に行くことでしょう。
 決して、長崎萌が出ているから見に行くのではありません。が、知って
る役者は減りましたね。戸村由香で僕にとっての月食歌劇団は半分終わっ
ていて、斎藤小百合、高野美由紀がいなくなって見に行かなくなったの
ですが、当時も活躍していたのは保鳴美凛(当時の「ほなみりん」)、
野口員代、一ノ瀬めぐみくらいかなぁ

9 名前:ぬきぬき@ADSL 投稿日:2001/03/31(土) 14:07:48
[feel H"]
↑に機変完了。やぱ、着メロの音いいのには感動。とりあえず、
最初から登録されていた椎名林檎の本能にしましたが、いろいろ
試してみますです(^^;)

10 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2001/05/02(水) 08:09:49
[書き込みはずいぶんご無沙汰]
 ↑です。WindowsNTゴッコを始めたのですが、怠け者な性格には管理が
ややこしくて、GW後半戦に仕切りなおす必要があるみたいです。というか、
インストールの順番をあまり考えずにやってたら、Service Pack 6aの
パッチがあてられなかったようで悔しいので、やり直すと言う余り感心で
きない理由だったりするのですが...(^^;)

 あと、面倒くさがりなので自分のアカウントをAdministratorグループ
に入れて常時接続していたりすると、どういう訳か、ローカルドライブと
Winntホルダーに手のマークが...あ・ぜ・ん。いたずらされたのか、どう
かは知りませんし、別段プライベートなパソコンで、かつ、セットアップ
して間もないので、乗っ取られて困るわけではありませんが、気持ち悪い。

 あと、Libで使うと東芝のAPM機能は一切使えないようなことが書いて
あったのですが、常設Server化する際には、どうしても、バックライトを
消したいんですよね。付けっぱなしだと、早晩、駄目になっちゃうじゃな
いですか。まあ、モニター繋げればいいと言う説もありますけど...(^^;)
秘策があれば教えて下され。参考URLでも有り難い。ちなみに、dos版の
libapm1.3とかは実験すみ。使用不可でした。

11 名前:いずみ 投稿日:2001/05/04(金) 03:23:33
[ごぶさたしておりますm(__)m]
 ということで、いろいろありましたが、精神的にはけっこう落ち着いてはきました。

 で、1日と3日は外出していろいろと。
 1日、S&O両君、ほんとに楽しかったです!また誘ってください。
 3日、池田早矢加ちゃんの「ラッキーラブ」には客席のごく一部がズッコケました(笑)
 3日、池田早矢加ちゃんの「Fight!」はいろんな意味ですばらしかったです。
 3日、Linkはいいねぇ。
 3日、「次はTPDで…」とつぶやいた瞬間、目が完全にマジになったひらちれちゃんは怖かった。^^;;
 詳細は日記でまた。

ぬきぬきさん:
 確かダメだったよーな気が…^^;;
 自分でデバドラ書けばなんとかなると思いますけど。。。(笑)
 でも、誰かがやってておかしくないはずです。Linux版のは存在してたはずで、どーゆーポート叩けばよいかはそれ作った人が当然知ってるわけですから。(^o^)

陰陽師さん:
 いずみも、まぐまぐに大量登録とかの嫌がらせを受けました。
 しかも、izumi@nurs.or.jp じゃなく、例の(藁) senki@miri.ne.jp なんですよねこれが。意味明瞭。(藁)
 それにしても、陰陽師さんとこは、そーゆー面でのシビアさはうちら(ってなんだよ(藁))の比じゃないと思うので、ちょっと怖いですよね。。。

ミキちゃん:
 ぜひぜひ!\(^o^)/>みんなで一緒に遊びましょう

12 名前:そえじま@ADSL 投稿日:2001/05/04(金) 08:02:57
[やはり、そですか]
では、プログラミングのお勉強をしなくてはいけませんね。
少し試してわかったことですが、Administrator権限そのままだと、
ローカルドライブとシステムホルダーが全て共有資源になってしまうようですね。
くわばら、くわばら...。今は、必ず、ユーザーグループのアカウントで
ログオンするようにしています。んー、でも、いわゆるインストーラーを使って
インストールするタイプのソフトがこれではインストールできないんですよね。
suみたいなのってないのかな。最後のとこだけsuすればいいみたいな...。
と考えると、UNIXはよく考えているなぁと感心できるのでした。

13 名前:いずみ 投稿日:2001/05/04(金) 15:22:14
[そえじまさん、NT4.0用のドライバあるみたいっす]
http://www2s.biglobe.ne.jp/~memo/lib70/

14 名前:ぬきぬき@ADSL 投稿日:2001/05/05(土) 07:28:45
[ぬきぬきがそえじまさんに代わってお礼します(^^;)]
↓Thanks。

しかし、日本のサイトではサポートしないのに、海外向けにはサポートしてるって
のは、どういう訳なんでしょね。FDDとかも使えるみたいなので、これから試して
みます(まあ、せいぜい修復ディスクの作成くらいにしか使いませんけど)。

15 名前:RERA 投稿日:2001/05/13(日) 02:04:29
[DoS攻撃で...(ノイズ混入?)]

どうも私が担当するお客さんのサーバのアクセスが極度に遅いということで
いろいろ調べてみると、どうもお客さん用のブロードキャストアドレスに
ハッカーがping^3しているのが原因みたいですが...

普通はお客さんのところへ行くのが筋ですが、場所が兵庫県&私は別件で
動けない&ほかに担当がいない、というわけで怒り心頭のお客さんをうまく
説得して先延ばし続けました。3日ほど...

つーことでフラストレーション120%です。

話は変わって、村瀬日加里ちゃん萌え〜(^^ webbyですけど、
「エブナイサタデー」(CX 土 27:15)に出てます。

16 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2001/05/13(日) 13:37:49
[UNIX USERの読者欄]
に書いてあったのですが、最近Linux派からBSD系に戻って来る人が、割といるらし
いですね。最近のLinuxというか、X-WindowのWindow Managerの高機能化によって
どんどんディストリビューションが肥大しているのが、何とも言えず悲しいです。

Super ASCIIを中心としてPC UNIXが注目されはじめたころは、386でも遊べるという
軽さが売りだったのに...。まあ、今時386のパソコンなんか探すほうが大変ですけど
ね(^^;)。でも内のパソコンは、相変わらず486DX4とP5(共に75MHz)だったりするの
でやはり最近のディストリビューションでは釣り合いが取れません。なんかこう、
もうちっと本質的なレベルでの遊びが出来れば面白いのですけどね。

17 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2001/06/01(金) 07:16:59
[再びインストールマニアの道へ]
↑東めたADSLにした弊害として、今のところは、Win環境から離れられない
という点がありますが、やはり、Lib50でWinってせいぜい母艦というか、
これまで買った周辺機器類(パーム含む)の最低使用環境にしかならないので
再び、意味無しインストールマニアの道へ進もうかなと思案中。
Linuxはメジャーになりすぎた&ディストリビューションが肥大しすぎた
のでとりあえず却下することにして、Lib50は、

実用的 PC-DOSマシン あ〜んど
母艦としての NTマシン あ〜んど
OpenBSDマシン

として、それぞれ2GBずつくらいくれてやろうかなと計画中。
FreeBSDとかNetBSDもなんかねーって感じだったのでOpenBSDで行きます。

18 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2001/06/05(火) 08:01:37
[インストールは順序が重要(^^;)]
PC-DOS -> NT -> OpenBSDの如何にもまっとうそうな順序で、インストールしよう
としたけど、システムコマンダー使う限りにおいては、この順では駄目ですね。
NTを先に入れないといけないみたい。winnt /Bでインストールする時って途中で、
リブートするんだけど、そこでつまづくみたい。多分デスクトップとか、CD-ROM付き
のノートなら問題無いんだろうけど...。2日無駄にした。でも、NTインストールの時
は、一旦そのパーティションにDOSをインストールするので結局2度手間になっちゃ
うのですよね。って、そもそも、インストールマニア行為自体が無駄な手間かけて
るんですけど(って、それを言っちゃぁ、おしまいですね(自爆))。

19 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2001/06/05(火) 08:07:41
[ふと思い付いた]
のですが、PC-DOSを基本領域に入れて、拡張領域にi386のディレクトリごとコピーし
て、そのi386ディレクトリから、拡張領域に対してNTFSに変換しつつNTをインストー
ルしてみるってのはどうなのかな。多分NTのOSローダーでPC-DOSとNTがマルチブート
できるのではないのかな??? ということで、再びトホホな結果かも。

トホホ経験値を上げる毎日

20 名前:ぬきぬき@ADSL 投稿日:2001/06/06(水) 06:44:01
[一応うまくいった感じ]
↑なのですが、Winntのドライブがd:なのはイマイチ美しくないなぁ。
でも、まあ、いいっか。とりあえずこんな感じにしておくと。
この状態でシステムコマンダーを入れるとまた状況が変わるのかな?
それは、今晩のお楽しみ。

21 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2001/06/07(木) 07:45:17
[特に問題無し]
システムコマンダーで、単にPC-DOSが素直に立ち上がるモードと、NTのOSローダー
が立ち上がるモードになっただけで特に事件は起きていません。では、いよいよ、
OpenBSDか

22 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2001/06/10(日) 14:01:16
[ボーナスのターゲット]
 サラリーマンの人はそろそろボーナスですが、皆さんは何にお使いでしょうか?
 最近まで、クルーソーのノートか、XGA以上のノートを考えていたのですが、
ハッカージャパンのNetBSD/hpcmipsの記事を読んで、気が変わりました。中古の
sigmarionを買って、NetBSDしようかな...なんて。ゼロハリな筐体にNetBSDなんて
カッコよすぎじゃないですかね? ふふふんっと(もう買った気になっている)

23 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2001/06/21(木) 08:11:45
[Palmscape導入!]
↑しました。接続は Poche Tailでフィールエッヂ経由。モデムの電池はモデム
持ちなのであまり電池の消耗って気にしなくて良いかなと思ってたんですが、
それは甘かったです。結局Palmも電池の持ちが良いというのは、PDAとして時々
使うからなのであって、連続使用はやはりそんなに電池持たなそうですね。
ちょっとがっかり。

週末にはいよいよ(?)ボーナス散財計画を実行するのですが、さてさて、何を
買いましょうかね。今のところ中古Sigmarionと300MBくらいのコンパクト
フラッシュを買う予定が有力。会社から拾ってきた古いパソコンの修理もする
かも...。P-100なのでお家サーバとしては必要十分。

土曜の午前中にはガスメータの交換と宅配便待ちで動けないのだけれど...。
でも、午後に個室サウナに行ったり、夜におさわりパブに行ったりすると、
作業の時間がねーじゃん(^^;)。Sigmarionは金曜の会社帰りにでもゲット
するかな。

24 名前:ぬきぬき@ADSL 投稿日:2001/06/22(金) 06:09:52
[Sigmarion君がすでに手元に]
いやー、昨日ちょっと仕事が暇だったもんで...。
19時くらいに会社を出たら、新宿のソフマップとか開いてたし...
中古売り場に、Sigmarion君が一台あったし...
てなわけで、今すぐ横にいます。まだ、WinCEしか使えませんけど。

普段お金持たない人は、使うのも早い。深く考えないから(^^;)

25 名前:せいぢ 投稿日:2001/06/23(土) 05:27:55
[どなたかアドバイスを・・・]
昨日、ソフマップで激安パソコン買いました。
サブもあるんですが、メインのFMVが遅く、じゃあサブのNECは友達に結婚祝&出産祝いとしてあげよう、って考えて一応倍のスペックの無国籍PC購入。

家であけたら本当に無国籍!そのチャチサをスピーカー、マウス、キーボードが象徴している…。怪しげな違法コピーを思わせるCD−ROM…

店員に勧められて256MBのメモリー(当然バルク)購入。裏を開けようとすると封印がしており、この紙を破いた時点で保証はなくなります。仕方ない保証は放棄しよう。それにしてもメモリーカードのソケットってなぜにあんなに硬いのかしらん。

周辺機器を何とか接続して電源オン!

うわ〜〜〜〜。隣で掃除機をかけているくらいの音がパソコンからする〜〜〜!
これは痛い。十分もパソコンと向き合っていると発狂しそう。拷問に近い。

もう中開けて、保証外になったバッタパソコンのファンを静かにする方法ってあるんでしょうか。ホン〜〜〜〜トにうるさいです。どなたか解決策を教えてください。

26 名前:いずみ 投稿日:2001/06/23(土) 11:34:37
[人が今日は静岡でトークライブやるってさんざん書いてるのに]
 意味なく誘うなってば(笑)>ばか師匠

 せいぢさん、そら、ファンごと交換すればよいだけでは?

27 名前:ぬきぬき@ADSL 投稿日:2001/09/24(月) 11:01:34
[New Machine]
ってことで、連休中に買いました。我が家の最速マシン。っていってもP-133/32MBというショボさ。でも、9,800-なり。
しかも、省スペースブック型で、すっげー小さいの。メーカ不詳の台湾製なんだけど。MAXUSでたくさん転がってました。
12,800-出せば、これよりちょっと大き目の64MBマシンとかもあったんだけど、とりあえず、まあ、これでいいかって感じで購入。
HDDが1.2Gなのでどうにかしたい以外は特に不満はありません。オンボードでVGAとNE2000互換NICを備え、あと、PCIが2本空いて
います。とりあえず、Win95OSR2が入っていますが、Win98にして、PCIにUSBポートでも付けよかなーと思案中。あと、HDDをがっぽりと。

28 名前:いずみ 投稿日:2001/09/25(火) 02:16:14
 いいなぁ… 来月頭まで残ってたら(爆)、ルータ用に買おうかしら。

 今、ルータとファイルサーバを兼用しててけっこうキケンはキケンなんですけど、なによりもVine Linuxなので、カーネルを2.4にしたくない、というのが…
 ルータ専用マシンなら別にVineである必要ゼロなので、問題なく2.4にできますし。

29 名前:せいぢ 投稿日:2001/09/26(水) 03:29:06
富士通のFMVのCDドライブをアイオーデータのCD-RWに交換しました。
人に譲るので、リセットし、リカバリーをかけるべく、CD−ROMを入れても
ドライバーが認識しません。
どうしたらいいんのでしょうか?教えてくれると助かりますです。

30 名前:いずみ 投稿日:2001/09/27(木) 01:14:19
 メールでも頂戴しましたが、わかりません。(爆)
 出張すればたぶんカンタンにすみそうですが(すまない可能性もありますが)、今ヒマがないのです(涙)
 でも貧乏なので、お金によっては出張します^^;;;;;;;

31 名前:Something2 投稿日:2001/09/27(木) 12:05:00
・使用OS
・CD-RWのインタフェース(多分ATAPIだとは思うが)
・できればCD-RWドライブのメーカー
くらいわからないとなんとも。
最初にチェックするのは、マスター/スレーブの設定でしょうかね。

32 名前:せいぢ 投稿日:2001/09/27(木) 16:52:56
どうもお手数かけました。<(_ _)>
FMVS[335(OS WIN98)のCD−ROMドライブをはずして、アイオーデータ製のATAPIタイプのCD−RW
に交換したのです。空きスロットがないんで。ちゃんと動いておりました。人に譲ることにしたので、自分のアブノーマルメンタ
リティで集めたアヤシゲな画像やらURLを消すべくリカバリーしたのです。
起動フロッピーディスクを入れるとCD−RWのドライバーがないYOみたいな表示がされ(英語読めない)、無視してフォーマ
ットし、リカバリーCD−ROMを入れると読み込んでくれない…。
アイオーデータにも訊いて新たなリカバリー起動フロッピーディスクを作ってもらいましたが、それでも駄目。
ソフマップの店員さんにも訊きました。
「それは純正のCD−ROMドライブにしないとほとんどパソコンはリカバリーのとき認識しませんから無理ですね」とのこと
でした。
「じゃあ、なんでATAPIのドライブを売っているの」と質問したら、
「増設のためです。元のCDドライブに戻してください」と言われました。
「え”友達が自作機を作るというから上げちゃったんですけど…」
「それじゃあ、無理ですねぇ」へ(゚◇、゚)ノ 
FMVの改造系の掲示板で訊いたら出来るらしいのですが、OSの略も知らないアンポンタンなんで返してもらうことにしました。
Something2さん、いずみさんどうもすみません<(_ _)>
みなさん何食べたらそんなにパソコン上手くなるんですか?毎日モヤシと豚バラの欠食オヤジです。六画以上漢字が書けなくて困って
います(悲哀

33 名前:raffine 投稿日:2001/09/27(木) 19:27:10
っちゅーか起動FDDで動かないんだったら動かないんでは。

34 名前:せいぢ 投稿日:2001/09/27(木) 20:02:14
raffine さん、それはやっぱり純正のCDドライブじゃないと駄目っていう
ことなんですか?

35 名前:いずみ 投稿日:2001/09/28(金) 16:36:51
Acrobat 5.0とパーソナル編集長買った。(藁)

36 名前:Something2 投稿日:2001/09/29(土) 10:07:51
CD-ROMドライブなんて普通はWindows標準のドライバ使ってるはずなのだが、リカバリCDだから変なことしてるのかな…
私なら、その目的ならリカバリCDなんか無視してOEM用のWindows98でCD-ROMから起動してクリーンインストールしちゃいますが。
ハードディスクごととっかえちゃうとか、消すだけならディスクを別の機械につないでフォーマットかけるというのもありかも。

37 名前:せいぢ 投稿日:2001/09/29(土) 22:04:33
お騒がせしました。_(._.)_
バイクで知り合った知人からからメールが届き解決しそうです。

>難しくないってのはDOSの知識があればってことなんで、DOSしらなきゃ難しいってことですな。
この件、中途半端な対応になりそうなので、申し訳ありませんが、DOSのドライバ組み込みに関し
ては協力できそうにありません。
で、富士通のCDドライブはせいぢさんに本日送ります。着払いということで了承してくださいね。

哀願され、捨て値で未使用に近いPCケース、USBのCD-RW等を捨て値で譲った結末です。(..)

38 名前:ぬきぬき@ADSL 投稿日:2001/09/30(日) 07:40:45
ちょっと分解してみました。
例のコンパクトマシン。CPUは直付けなので素人には換装不可。
メモリーは普通の72PIN SIMMでこれも、昨日、中古屋を散策したけど今時32MBのSIMMなんて2枚セットでなんて手に入らないので、これも増強不可。
結局パワーアップできそうなのはHDDくらいかなぁ?
32MBのメモリーだと、一番幸せな使い方は、コマンドラインでPC-UNIXかな?

39 名前:ぬきぬき@ADSL 投稿日:2001/09/30(日) 15:14:21
とほほ話
ちょっとばかし増強しようと思ったのですが、とほほ話になりました。
秋葉のウソマップで偶然にも32MBのSIMM2枚セットを見つけて「やりぃ」と
即行で購入して意気揚揚と家に帰ってきたのですが、いざ取り付けようとして
つけられないことが判明。
この小型マシンって、CD-ROMの下に斜めにして高さギリギリで、16MBの
SIMMがさしてあったのですが、32MBのSIMMだとちょっと背が高くて付かないんです。
こんなのありぃ?と思ったのですが、まあ、仕方がありません。
動いたり動かなかったりするIBMのPC-720君に取り付けることにします。

あー、お馬鹿さん。これですっかりWin98SE化が推進できると思ったので
特にHDDは買わなかったので、そのまま何の変更もなしです。

40 名前:陰陽師@WORK 投稿日:2001/10/01(月) 10:25:20
寮でCATV経由の常時接続環境が使えることになったので、早速申し
込んで、先日開通しました。
んで、欲が出てルーターを導入して、手持ちの3台のコンピュータ
からも使えるようにしよう!と、メルコ(笑)のルーターを買ったん
ですが、動きませ〜ん(^^;;

今晩、また格闘しますです、はい。

41 名前:陰陽師@WORK 投稿日:2001/10/01(月) 10:28:23
あ、もう一個。

SCSIの18GBのHDDが一万円で売ってたので、何も考えずに買って、
家に帰って接続しようと開けたら、SCA80ピンでした(苦笑)
68pinへの変換アダプタをかませたんですけど、SCSIボードのBIOS
画面で認識してくれないのだ。困ったのだ。

売ろうかな(^^ゞ

42 名前:陰陽師@WORK 投稿日:2001/10/05(金) 09:31:37
ルーターの問題は解決しました。
3台のコンピュータから同時にアクセス可能になりました(^^)

#そこまでする必要は無いんですけどね(笑)

あ〜HDD動かないにゃ〜

43 名前:陰陽師@WORK 投稿日:2001/10/09(火) 16:43:33
HDDも動きました(^○^)
IBMのSCSI9.1GBが余剰設備になったんですが、誰か買ってくれない
かなぁ・・・

44 名前:ろぐなぁ 投稿日:2001/10/17(水) 22:59:19
>IBMのSCSI9.1GBが余剰設備になったんですが、誰か買ってくれない
かなぁ・・・

    ほぴーほぴー(笑)
    幾らならいいっすか?
    SCSIカードが開店休業状態なんで使ってやらんと、、、(爆)


調子が良くなかったメインマシンの代替機を「勝利2000」で作ってるんだけど
ドライバのインストールなんかでかなりてこずって4度ほどやり直してやっと
ネットにはつなげる状態だったりします。
CPUが只同然(もう一個550MHz付で中古ディスプレイと交換)のかっぱまいん
866MHzなんですが、なんか1GHzで走ってるらしひ。まだいけそうな予感。
こりゃメモリが当ったかな(^O^)

45 名前:陰陽師@CATV 投稿日:2001/10/19(金) 01:38:51
>>44
IBMのDNES-309170が2台ありますです。7200rpm、50pin。
http://www.storage.ibm.com/hdd/ultra/18esdata.htm

2台で15k円でどう?

46 名前:ぬきぬき@ADSL 投稿日:2001/10/20(土) 06:59:56
今年のボーナスで林檎派になろうかなぁと、
久々に、MacPowerを買いましたが、もう一つ魅力的でないなぁ。
って、WindowsXPにはもっと関心無いのですけど。
68k Macと98 dosを使っていたころのわくわくした気持ちを
取り戻したい今日このごろ。って、単にオッサンに成り下がった
だけかも(^^;)。

47 名前:ろぐなぁ 投稿日:2001/10/21(日) 07:28:41
>>45

   それわRAIDを組めっていうことですか?(苦笑)
   2台共買った。
   今度のいずみちゃんナイトでの受け渡しでもいい?

48 名前:陰陽師@CATV 投稿日:2001/10/25(木) 20:43:30
>>47
お買い上げありがとうござい〜<(_ _)>

49 名前:Something2 投稿日:2001/11/14(水) 21:36:50
Windows上で動作するプログラムを、ActiveXコントロールにするのって簡単にできますか?
もちろん、全部最初から書き直すというのはなしで。
既存のプログラムをInternet Explorer(正確にはPocketIE)のプラグインとして動かせ、というのが要件なんですが。

50 名前:いずみ 投稿日:2001/11/15(木) 01:05:27
元のプロダクツはどんな言語/フレームワークで書かれてますですか?

51 名前:Something2 投稿日:2001/11/15(木) 21:41:13
今ソースが手元にないのでわかりません(泣)。
WindowsCEで動作するプログラムは、Visual C++くらいでしか開発できないと思うんですが…。
MFC使ってたら簡単?

ついでに市場調査しよう(苦笑)。
PDA(WindowsCE/PocketPC)でJavaが動くと何か楽しいことありますかね?
ケータイみたいなJ2ME CLDC/MIDPなんてショボショボのものじゃなくて、J2ME CDC(Personal Java相当)でAWTくらいは使えるものという前提なんですけど。

52 名前:いずみ@インフォシティ 投稿日:2001/11/16(金) 14:11:52
 CEなのねん。ってPocketIEって書いてあるやん^^;;

 MFCとかATLとかであれば、ソースコードがあればゼロからってことはないです。
 ただ、インプロセスサーバ作ろうとしてるのであれば、独自でOnDraw()とかOnPaint()とかやってるとこれがかなりやっかいものです。

53 名前:Something2 投稿日:2001/11/16(金) 20:35:47
ありがとう。
ソース見てみないとわからないと言っておこう(誰に?)

54 名前:陰陽師@CATV 投稿日:2001/11/29(木) 02:35:15
新しいマザーボードで、
・ATA100のケーブルを使うとWIN2000がインストールできない
・P3-1GHzだと(同上)

みたい。よって、
・ノーマルケーブル使用
・celeron633使用

にしたら、途中まではインストールできるけど、
『ファイルがコピーできません』って文句が出て終わっちゃう。

BIOSも新しいの出てないみたいだし、どうするかな?

55 名前:いずみ 投稿日:2001/12/01(土) 04:27:46
 いつもインストールでトラブるにもかかわらず、果敢にも同時に3枚のボードを差し替え!
 サウンドカード、グラフィックカード、ビデオキャプチャカード。
 というのは、これまでのビデオキャプチャカードはWin2000じゃ動かなくて、またサウンドカードもステレオで録音が出来なかったので、これらを会社の年度末(だったのだ)で一気に精算、という算段。

 で、インストールはサウンドカードでちとトラブったのだけれど割と平易に解決。
 しかぁし! ビデオキャプチャカードが、人を「選ぶ」(藁)IO-DATAのGV-MPEG2/PCI。
 案の定、まったくキャプチャできません(藁)
 こーやって今宵も風邪&睡眠不足は続くのでした…トホホ

56 名前:ぬきぬき@ADSL 投稿日:2001/12/02(日) 16:47:52
 ThinkPad701CにCFIDEを使って、オールソリッドステートな
サーバーにしようと思ったのですけれど、東京ラジオデパート
では、品切れでした。新たに、基板発注中らしいので、納期3週間
なんだって。残念。

57 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2001/12/16(日) 13:42:30
会社のパソコンはCeleron 700MHz/64MB/15GBというしろもので
家の環境からすれば、とんでもなく立派なのですが、会社で強制
されるソフトの負荷からすれば、とてもダメなので、さっき、向
かいのビックカメラにて無印256MB DIMMを約\4Kにて調達。本来
経費で処理すべきところだけど、これで、ずいぶんと効率が上が
るのでよしとしませう。

やっぱ、動作が軽くて丸。うちの環境も変えるべきかなぁ?

今の懸案事項としては家の台湾無印のP133マシンをガワだけ残して
中身をFlexATXの最新マザーにとっかえるという荒業。ついでに、
CD-ROMも2X速なので、24XくらいのCD-RかDVDにしたいなぁ。
一応MicroATXが入る箱なのでFlexATXは当然可の筈。ついでに、
ASUSのNLXマシンに使われている小さな交換用電源ってのが
「ぷらっとほーむ」に転がっていたので、多分これで静音化も
完璧なはず。

って、でもお金がないのよね。生活費以外は...とほほ。

貧乏人的使用法として、ThinkPad 701CをSlackware 8(←すでに、
貧乏くさい)にてルーター兼その他もろもろLinuxサーバーにする
ために10BASE-Tのカードを買いました\2Kほど。節約、節約。

58 名前:いずみ 投稿日:2001/12/16(日) 14:04:13
 弊社(藁)のマシンはK6-III 450MHzですが、メモリを320MB、ビデオカードをまぁまぁ速い奴にしたので、Win2000で Visual Studioとか Dreamweaverとか Illustratorとかもそこそこ使えています。
 MP3再生しただけですごく重くなってしまうのがパワー不足を実感する唯一のときかなぁ。

#Dreamweaverはとにかくビデオカードのパフォーマンスがよくないとむちゃくちゃストレスフル

59 名前:いずみ 投稿日:2001/12/16(日) 14:31:14
 サーバの方(Linux・MMX Pentium 166MHz・64MBという恐ろしく遅いマシン)に Netscape6.2を入れて、Win2000の Xサーバから今使ってみています。
 起動が恐ろしく遅い以外はまぁ使いやすい。というか、動作はLinux版4.75よりもむしろ速くなっている感じもします。

60 名前:いずみ 投稿日:2002/01/06(日) 18:49:29
 Seagateの、40GB・7200rpm・流体軸受とかいうのを買ってきました。
 イッパツでフォーマットできて万々歳でっす^^;;

61 名前:陰陽師@air 投稿日:2002/01/07(月) 11:05:12
WindowsMediaPlayerでリアルタイム配信される動画をPCに記録する
ソフトで、お奨めのってどんなのがありますか?

#須賀まゆオンラインサイン会(!)の記録がしたいの・・・
#2時間でどれぐらい容量食うかなぁ(^^;;

62 名前:いずみ 投稿日:2002/01/09(水) 01:04:41
 自分で作る。ダメか^^;;

63 名前:raffine 投稿日:2002/01/09(水) 01:40:39
おすすめっていうか一つしかしらない(笑)
http://www.lemuria.org/mirrors/asfrecorder/

あとはインターネットNinjaとかかなあ(高い(苦笑))

64 名前:陰陽師@air 投稿日:2002/01/09(水) 07:06:39
>>62
うわ〜ん、N-BASICしかわからないんですぅ(T_T)

>>63
情報thanksですm(__)m
びんぼ〜なんでasfrecorder使います(^^ゞ

65 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2002/01/14(月) 08:31:37
 今年初カキコです。おめでとさん。
 って、もう成人式なので正月気分でもないか。

 相変わらずの貧乏環境なのですが、今更「GB伊次郎」買いました。
ちょっとGBCで遊んでみたかったので...。

 Wonder witchも欲しいんですけどね。あれで遊ぶには、まずWonder
Swanを買わねばならないので...。

66 名前:陰陽師@air 投稿日:2002/01/31(木) 12:56:39
結局録画はうまく出来ませんでした(T_T)

話は変わって、SCSIのDVD-ROMドライブが急に動かなくなって。
ショップではほとんど売ってないから、ATAPIのDVD-ROMドライブ
を買ってきて(東芝のDVD-RAMが読めるヤツ)代わりに接続。

う〜ん、起動に時間がかかるかかる(^^;;フルSCSIで一個だけ
ATAPI入れるとこんなに時間を食うかなぁ。
で、取り外した古いドライブを手にとって見たら、中でカラン
カランって音がしてて(笑)振ってみたらピニオンギアが一個
中から落ちてきました(爆笑)

67 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2002/03/18(月) 07:00:41
OpenBSDはじめました。

といっても、昨日はinstallの練習だけでしたが(^^;)。
ThinkPad 701C君にお仕事を与えるための準備です。
AdaptecのSCSIカード突っ込んで、PCMCIAドライバ
含むinstall disk使ったら、いとも簡単にinstall
出来てしまいました。

とりあえずは、公式サイトで公開されているFAQを
全部読んでから次の作業をはじめるです。

68 名前:陰陽師 投稿日:2002/04/12(金) 10:22:00
えー、なにやら大変な時に(^^;;聞くのもアレなんですが。

CD-Rの作成に、neroやWinCDRみたいな通常の焼きソフトを使用する
のでなく、(Windows上で)DirectCDみたいなパケットライトソフト
を用いて作成した場合、そのCDはLinux等の他OSできちんと読み込
めるんでしょうか?

自分で試そうにも今Linux環境が周囲に皆無なもので(^^ゞ

69 名前:Something2 投稿日:2002/04/13(土) 08:01:40
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/CDROM-HOWTO-6.html
UDFが使えるかどうかという話じゃないんですか?

70 名前:陰陽師 投稿日:2002/04/15(月) 13:09:24
>>69
ん〜どうなんでしょう(^^;;

えと、いずみちゃんナイトでの撮影データをCD-Rで渡す時に、
パケットライトソフトで書き込んだCD-Rを渡した場合、Linux
(メインの環境はそうでしたよね?)で読めるのかな?と。

パケットライトはUDF形式で書き込むのかな?だとしたら、
これは使わないほうがいいのかなぁ。


71 名前:いずみ 投稿日:2002/04/15(月) 13:11:11
今はメインOSはWin2000なんで大丈夫ですよ(^o^)

#で、ASTEC-XでサーバにあるXクライアントアプリ動かしてます

72 名前:陰陽師 投稿日:2002/04/18(木) 12:48:24
うぃ〜っす、了解しましたぁ(^^ゞ

73 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2002/04/22(月) 19:10:07
お久しぶりです。
今、VAIO U買いたい病です。
んー、発売日に買ってしまいそうな勢い。
もし、いずみちゃんナイトに見せびらかしに行くかもよ

74 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2002/04/22(月) 19:11:30
もし、...は

もしかしたら

と書きたかったんだけど。訂正。

75 名前:ぬきぬき@おうち 投稿日:2002/04/23(火) 04:13:42
↑と、思ったけど余りのお金の無さを再認識し、
あとで、お金に困ってトサン、トゴの闇金に
追い込まれる自分を想像して、物欲を抑えたのでした。
そんなもん想像するなーって感じですが...(苦笑)

んー、っていうか猫に小判、宝の持ち腐れに
なりそうなのでやめたってのもある。

Libretto50ですら、能力を100%引き出せていると
いえないのにもったいないなーってことです。

76 名前:いずみ 投稿日:2002/05/05(日) 21:05:56
 DreamweaverやMPEG再生・変換時のあまりの重さに耐えかねて、1.7G Pen4 と対応マザーを買ってきてしまいました。
 あと、wsf.miri.ne.jp (Libretto30+Linux)がディスクトラブルで落ちたため、先日もらったNEC Lavie13c の換装用HDDも買ってきてしまいました。

 つーことで、念のためにっきを書いた後で(笑)インストール作業です。いやはや、またどうせトラブるだろうなぁ…(笑)

77 名前:いずみ@Win98 投稿日:2002/05/06(月) 23:29:13
 リプレースとりあえず報告。

 苦節2時間半、ようやくWin98でのブートに成功しました(ぜいぜい)
 Win2kはブート時にブルースクリーンなのですが、なんとインストールCD-ROMを紛失しまったようで(涙)、まったく先に勧めません…(泣)
 Vine2.1.5はXがコケます。これはいずみの手抜きなのでし方ありません(笑)

 今からディスク探そう…(苦笑)

78 名前:いずみ 投稿日:2002/05/07(火) 19:52:22
 WinXPで初アクセス。快適です。
 だがしかし、結局以前のWin2000消しちゃった。ので、これから全ソフト再インストールなのですが、いくつかのソフト、正規ユーザなのにシリアル番号がわからないという。。。(大苦笑)

79 名前:いずみ 投稿日:2002/05/08(水) 03:09:19
 よーやく、CD-ROMを紛失した(涙)Office以外のインストールを終えました。

 今のところ、もっともネックになると思われたGV-MPEG2で、どんな方法であってもキャプチャをいったんしたソフトを終了させるときにOS全体が固まる、というけっこう涙モノですがまー覚悟してた障害が出ているほかは、すべてマトモに動いています。

 さぁ今から仕事だ…(苦笑)

80 名前:陰陽師 投稿日:2002/05/17(金) 13:50:26
ここ二日で、今まで来た事がなかったW32.Klez.H@mmが6通も来ました。
WinXPのパッチなんかいらんっつーの(笑)

で、よくメールを見直してみたら、全部のメールで、
”Return-Pathが同じ、Message-Idの後半が同一”
という特徴があります。
また、”Received”の最初(って言うのかな)を見ると、これも共通で、
>Received: from Qhgffsbsd (*****.********.com [***.***.***.***] (may be forged))
> by ****.*******.com (8.9.3/8.8.7)
> with SMTP id ******** for <JBH01445@nifty.ne.jp>;
> Thu, 16 May 2002 17:56:35 +0900
となっています。IP検索したら某出版社が出てきました(^^;;
SMTPにあるURLにアクセスしてみましたが、underconstructionでした。

もちろん”from”は全く別個のアドレスになってるんですが。。。
これは、某出版社のサーバーにKlezが感染していると見ていいんでしょうか?

81 名前:いずみ@出向先 投稿日:2002/05/17(金) 21:10:31
 です。>>80

82 名前:陰陽師 投稿日:2002/05/18(土) 10:07:47
>>81
あ、やっぱりそうですか(^^ゞありがとうございます。
どうしようかなー警告メール送ったほうがいいかなー

83 名前:陰陽師 投稿日:2002/05/20(月) 11:17:31
>>82
警告メールを送ったら、ウィルス来襲がぴたっと止まりました(^^ゞ

84 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2002/05/22(水) 08:17:42
こんにちわ。です。
おひさしぶり。です。

OpenBSD 3.0の設定をはじめたところです。
ルータ作りに朝鮮。いや挑戦ってことで。で、同じメーカーの
同じイーサネットカードを差したら、2枚目が、

can't allocate I/O space

といわれました。普通同じデバイスを2個って使えない
のでしょうか? 同じモノの方が自分的には面倒くさく
なくてよいかなと思ったんだけど。甘いか。

85 名前:いずみ@出向先 投稿日:2002/05/22(水) 14:03:10
 これはカードマネジャの仕様・実装によりますが、同じものを指すとトラブるのはPCカードでもPCIでも「よくあること」ではないかと。

86 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2002/05/23(木) 08:18:10
↑さんくす。

1枚買うか。10BASE-TのPCMCIAだったら
そんなに懐も痛まないでしょ。多分。

でも、1枚余るということは、もう一台ノートPCを買えと
言っているようなもんだな(^^;) 違うか(^^;)(^^;)(^^;)

87 名前:いずみ 投稿日:2002/05/23(木) 08:47:49
 で、そーゆーのの回避のために、PCカードのオートコンフィグを無効にしてリソースをマニュアル設定する方策は必ずあるはずであります。^^;;
 買う前にそれを探すのも一興かも知れません。

88 名前:さとちゃん 投稿日:2002/05/25(土) 00:58:43
OpenGL 及び MFC 及び ごちゃごちゃの前の人が作った怪奇なプログラムにより私は精神障害になりました。
勿論仕様書なんて高級なものは一切ありません。

89 名前:陰陽師 投稿日:2002/06/13(木) 20:21:44
メモリ半差しでスイッチ入れちゃいました。
部屋が焦げ臭いデス・・・

おおっ、DIMMの端子の一つが黒くなってる(笑)

90 名前:さとちゃん 投稿日:2002/06/15(土) 23:52:50
私は、DOS/Vマシーンの、内蔵HDD増設するために、マシーンの筐体を開けて、FDDの電源プラグを上下逆に差し込んで、会社のパソコンを破壊した事があります。
なんと、間抜けな。。

91 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2002/07/03(水) 12:54:03
ども。
ここ2週間くらいEmacsCEにはまっています。

Sigmarion + EmacsCE20.7 + apel-10.3 + ddskk-11.6.0
+ wceskkserv1.4.0 with NetTerm ANSI/BDFnaga10.ttf

というのが、今現在の環境です。Jornada710も中古で買った
んだけどSigmarionの方がカッコイイので、こっちがメイン。

Emacs lispをまじめに勉強したい今日この頃。

92 名前:いずみ@出向先 投稿日:2002/07/08(月) 17:54:00
自宅マシンがついに死にました…まだ2ヶ月しか使ってないのにさ…(涙)

93 名前:いずみ@出向先 投稿日:2002/07/15(月) 15:12:09
マザー交換したのにダメです。CPU死亡かしらん。。。
まだ3ヶ月たってないのにさ。。。

94 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2002/07/21(日) 10:02:02
んー、お仕事に励もうと意気揚々と出社してきたものの、
PCいかれたっぽい。セーフモードでも立ちあがらないっす。
ここ一週間ほどは調子悪くはあったんですけど、
ほっておいたら、このざま。
途中でプチっといって、画面真っ暗とか、再起動とか、
さっぱり、まともに、起動しません。

あと5分くらいで、ビックPカンが開くので、とりあえず、
自腹で、USB経由で外付けドライブ化ができる箱買ってきて、
データ救済するっす。

号泣モード。

95 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2002/07/21(日) 10:46:07
作業中なり。
あまり投資する気にもなれなかったので、「これdo台」ってのに
しました。\9,240-なり。

HDDのデータは何事もなくバックアップされていくので、多分に
本体のどこかがいっちまったんでしょうなぁ。あー悲しい。
今日の午前中は、こんなしょうもない作業で、食われてしまうのか。

96 名前:陰陽師 投稿日:2002/08/18(日) 00:33:21
IBMのPT110のピコフラッシュスロットに、CF-PCカードアダプタを
入れてみました(笑)が、TYPE3-520MBなHDD、TYPE2-2GBのHDDは
認識してくれません。てゆっかこれらを接続してると起動すら
してくれませんでした。64MBおよび256MBのCFwithカードアダプタ
の組合せではきちんと動作します。ところが、340MBのマイクロ
ドライヴでは、起動はしますがドライヴとして認識されません。

どうやら、元々のスロットがフラッシュメモリにしか対応して
いないのではないかと。おそらくHDDを動作させうる電気容量が
ないのかなと推定しています。

惜しいな、これがHDD系ストレージに使えたら、2.5インチHDDに
PCカードアダプタかませて、戸外でのデータ保存用に使えるかな
と思ったんだけど(^^;;

97 名前:陰陽師 投稿日:2002/09/27(金) 11:25:42
今日の我がサイトのアクセスログ。

10,,*.microsoft.com,MSIE/6 (Mozilla/4 compatible)
10,,*.microsoft.com,MSIE/6 (Mozilla/4 compatible)

うわぁぁぁ・・・何を見に来てるんだ(^^;;

98 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2002/10/14(月) 11:14:57
FinePixのスマメフォーマットって仕掛けがあるのでしょうか?
昨日、OpenBSDバージョンのLibrettoでシグマリオンに差してある
コンパクトフラッシュとFinePixのスマメのマウントを試みたの
ですが、コンパクトフラッシュの方はそのままではダメなんですけど

disklabel wd1

で解決。スマメは未解決でマウントできていません。同じように
すれば大丈夫かなと思ったんだけど、ダメでした。ちなみに、
マウントは

mount_msdos /dev/wd1c /mnt

とかって、やってるのですが...。当面はコンパクトフラッシュに
スマメからファイルをコピーでも良いのですけれど、できるだけ
手間は省きたいので...。

もしくはシリアル経由で、カメラ本体から転送って技があれば、
それでも目的は果たせるのですけど。

99 名前:ぬきぬき@会社 投稿日:2002/12/12(木) 12:49:58
お久しぶりです。

半年に一度のプチバブル祭り(=ボーナス)ということで、
VAIO-U(の古い方の機種)を中古で買いました。
でも、Libretto 50CTとThinkPad701CのOpenBSD武装化作戦が
いつになく順調なのでまだ、電源入れて見ただけです。
時間作らなくっちゃ。

やっぱ、いーですな「チビっこパソコン」は。

Script: mjuz float bbs ver.1.32