いずみちゃんどっとこむ メイン掲示板

過去ログ一覧

鉄分強化運動(藁) (100)
1 名前:いずみ 投稿日:2001/08/29(水) 23:34:34
 3月、石勝線楓駅葬送闘争に決起するぞ!決起するぞ!決起するぞぉぉ〜〜っ!

2 名前:よよ 投稿日:2001/08/30(木) 14:45:16
北海道、いらっしゃいませ。

3 名前:fe 投稿日:2002/10/16(水) 12:42:47
はじめまして。
「よねざわいずみ」プロジェクト、面白いです。

実は実家が富山・小泉町電停の近く(徒歩30秒w)です
富山の大泉・小泉は、地形図で見てわかるように、常願寺川扇状地の
扇端部で、良い井戸(伏流水)が出ることが地名の語源だそうです。
小泉町の二つ手前に星井町(星が映る井戸)という電停もあります。
堀川は旧富山城の堀が語源です。
市電は4分間隔で、制覇には何の問題もないと思いますが、不二越線
はいいとこ1本/hの頻度ですので注意してください。これら3駅は
十分徒歩可能圏内にあります。大泉駅はやや離れていますが。
最近の12月はほとんど積雪はありません。

追加のレポートを楽しみにしています。

4 名前:北九州市民 投稿日:2002/10/29(火) 16:11:34
鉄道の種類についてどーでもいい小ネタ。
北九州都市モノレールは法的には「道路」扱いです。
都市計画道路・特殊街路北九州都市高速鉄道。となっちょります。
補助金取る関係上、市長がむりやり道路にしてまいました。

5 名前:fe 投稿日:2002/11/12(火) 23:19:23
すいません。補足です。
・富山・堀川小泉電停の斜め向かいの高校は
「富山いずみ高校」(今年から改称)です。
時間に余裕があれば記念撮影などはいかがでしょうか。

・「越中泉」駅は知りませんでした。
本当に周りには何も無いと思います。
接続時間にお気をつけ下さい。

6 名前:raffine 投稿日:2003/01/23(木) 10:07:00
http://www.tobu.co.jp/news/2003/01/030121.html

「釣掛フルノッチ走行」なんてものを有難がるのは鉄だけだ(苦笑)。
「録音専用車両」となるともはや開いた口が(笑)。

7 名前:makiko 投稿日:2003/01/24(金) 04:32:43
クモハ42タン(;´Д`)ハァハァ

8 名前:アラブ復興車界党 投稿日:2003/02/08(土) 12:57:09
遅れ馳せながら、よねざわいずみ(いづみ)制覇おめでとうございます。
信楽高原鉄道の事故でJR西も上告はしませんでした。
しかし、2003年1月になってこんな遺族と信楽高原鉄道を冒涜する
コンテンツを作っている人間がいます。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/2554/bn-files/z25.htm

9 名前:アラブ復興車界党 投稿日:2003/02/08(土) 12:58:36
もし、上記がこの場にふさわしくなければ削除してください。

10 名前:アラブ復興車界党 投稿日:2003/02/08(土) 13:21:17
町民の犠牲を多く出し、信楽高原鉄道の株の過半を持つ信楽町には
メールで対処を要請しました。

11 名前:いずみ 投稿日:2003/02/08(土) 16:09:32
 確かにムチャクチャな内容ですが(とりわけ「JRとの相互乗り入れ云々」の経緯など)、こういうのに「対処」を「メールで要請」というのがよくわからんです。
 どのような対処を要求されたのですか?

 こういうのへの反撃は、ネット上でわれわれがコンテンツを展開する、以外にはないと思うんですけど、正直。

12 名前:アラブ復興車界党 投稿日:2003/02/08(土) 16:39:57
はあ、いつまでたってもネット初級者(まあ、向上心もあまりないが)の
私はあまり適切な対応を思いつかなかったので、信楽町に「犠牲者や
信楽高原鉄道を侮辱しているページ(アドレスを通報)」があるので
内容についての抗議を当該HP作成者へお願いしますという内容を書きました。
 地元からの抗議なら少しはHP作成者(HPを作ったら、不特定多数例えば遺族だって読むことに
思い至らない人物でしょうから)も考えるだろうと思ったので。
 おっしゃるとおり、あまり効果はないかもしれませんね。

13 名前:いずみ 投稿日:2003/02/08(土) 17:02:58
 いやいや、そうではなく、自治体という公権力にそういうのを出すと、不用意な言論弾圧につながらないか、というのを考えたわけです。
 効果があるとその面でかえってまずい、という^^;;

 鉄道関係では、かつてのNIFTYでのFTRAINでの、国鉄分割民営化をめぐる攻防があったそうで(私は入ってなかったので直接には不知)、そういう「アレルギー」を持つ当事者が多かったように思いますが、最近のネットを見ると、左右の立場から鉄道趣味を語るところもいくつか出てきていて、この流れは大切にしたいなぁ、なんて思います。
 その上で、この問題のページのようなところにはきっちりと反論を公開すればよいのではないかと。

14 名前:アラブ復興車界党 投稿日:2003/03/03(月) 23:15:25
宮脇俊三氏が亡くなったとのことです。

15 名前:まつき 投稿日:2003/04/01(火) 02:13:02
葬送するなんて言ってるから、嫌われちゃったとか?

16 名前:TAMO2 投稿日:2003/12/04(木) 20:27:33
ご無沙汰しております。小生が最近ハマっているサイトを紹介します。
鉄分向上に役立つかと。
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS/WF_mapmain.cgi?IT=p&DT=n&TDK=27

http://mapbrowse.gsi.go.jp/airphoto/indexmap_japan.html

17 名前: 投稿日:2003/12/08(月) 23:00:21
鉄分は女には大切よ!

18 名前:まつき 投稿日:2003/12/18(木) 02:34:51
>>17
私は男ですが、乾燥プルーンを愛用しています。
食物繊維とか野菜不足を補えるような気もしますし。
干しぶどうがだめって人にはきついと思いますが、お勧めです。


19 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/01/15(木) 22:14:36
 今更ですが、楓駅が3月12日で廃止になるのを年末に知りました。
一日一便であることの他に某業界の聖地でもあったわけですが。
 某キャラクターのファンではありませんが、残念です。

20 名前:いずみ 投稿日:2004/01/18(日) 20:49:17
ここに書くの忘れてましたが、今、苫小牧にいます、笑
明日朝、楓駅を目指します。今度こそ寝過ごさないぞ!!!^^;;

21 名前:TAMO2 投稿日:2004/02/06(金) 22:05:10
楓ってえと、アルプスの少女ハイジの主人公ですな。本家アルプスの
ように、雪積もってましたか? ・・・って、苫小牧はヤマセの関係
で積雪は少ないんですけど。

22 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/02/06(金) 22:14:52
 某業界主流にとっては、柏木楓のことで、新興非主流にとっては劉楓のことです。

23 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/02/07(土) 12:22:05
ハイジ 楓で検索してみました。 大正時代にハイジが和訳されたときは
楓物語だったのですね。 ペーター=弁太とか。

24 名前:fusianasan 投稿日:2004/02/10(火) 15:20:00
最近鉄ヲタになった鹿児島人です、鉄道で検索してたらこのHPにきました

肥薩線マンセーーーーーーヽ(`Д´)ノ

25 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/03/13(土) 20:44:52
昨日、楓駅がなくなりましたね。 「必殺」おれんじ鉄道の前途は極めて
営業的に多難な気はしますが、どうなのでしょうか?
貨物鉄道の運行に必要だから線路がなくなる可能性は薄いのですよね?

26 名前:とんとんまくーと 投稿日:2004/03/13(土) 23:35:07
 最終日は以下のダイヤで臨時列車が運転されたようです。
新夕張10:20→楓10:29
楓10:50→新夕張10:58
 私は廃止前日になぜか新夕張にいたのですが(謎)楓駅の硬券
入場券買っただけで結局楓には行きませんでしたが‥。
 北海道&東日本パスを使ったのですが「はまなす」に3泊すると
いう学生さんのような強行軍でございました。
しばらく701系は乗りたくないです。(行き帰りでイヤというほ
ど乗ったので‥)
 あ、ダイ改で「はまなす」が長万部に停まるようになりましたが
初日の上りは長万部からは誰も乗ってきませんでした。まあ夜中の
3時ですからそんなもんかもしれませんが

27 名前:いずみ 投稿日:2004/03/16(火) 00:15:55
肥薩おれんじ鉄道はJR貨物が出資したということで話題になりました。確か資本金の1%ですけど。笑
今のところ貨物物流を全部なくす気は国策的にないようですのでまぁ大丈夫なのでしょう。

とんとんまくーとさん、お疲れ様でした。
各種サイトで話題になってますが最終日の楓は「これが楓か!?」という大ラッシュでしたね、笑
私は今週末からまた701系のお世話になってきます。
はまなす情報ありがとうございます。長万部に止めてどういう需要があるんですかねぇ。

28 名前:倖ですの 投稿日:2004/03/17(水) 05:53:52
つばめさんの評判はどうでしょか?

鉄分強化と言えば、駅員さんはブレーキングで舞い上がる鉄の粉塵吸ってるから
鉄不足にならないような・・・(^_^)
この説は正しい?

29 名前:TAMO2 投稿日:2004/03/20(土) 22:51:16
鉄道貨物については、モーダルシフトが国策になるかも知れません。
佐川急便(最近、大人しくて運転も丁寧)は、東京−大阪間6時間
10分の貨物列車をJRと提携して運用しているようですし。

小生としては、昔の「有象無象貨物」(有蓋車、無蓋車、冷蔵車、
乗用車運搬車、などなど)が連なり、最後に「ヨ」がつながってい
るのが大好きなんですけどね。

30 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/03/21(日) 00:09:54
確かにこういうHPもありますね。
http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/freight/MScampaign2004.html

31 名前:いずみ@MLえちご 投稿日:2004/03/21(日) 01:02:05
 でも、JR貨物輸送はいろいろ難しい問題を多岐に亘って抱えてはいるんですよね。
 やっぱりグローバリゼーションへの対抗という文脈の中できちんとJR貨物問題って考えてかないといけないように思います。

 有象無象貨物列車はやっぱり単純にいろんなのがつながってて面白かったですよね。
 私、コドモのころの最大の謎が、「控車って何?」というもの。その意味と意義を理解できたのは高校生になったときでした。でもその意義は今は無用……

32 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/03/23(火) 22:58:39
のと鉄道完全消滅
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040323/K0002311140022.html

33 名前:いずみ@MLえちご 投稿日:2004/03/24(水) 01:06:51
え?和倉温泉−穴水は残るのでは??

34 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/03/24(水) 21:07:38
そうですね。私の早とちりでした。

35 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/03/27(土) 20:39:11
国民政治協会へ献金してる私鉄(岡山電気軌道を除いて地方私鉄
は、あまりないのかな。)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-27/02_01.html

36 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/05/09(日) 18:30:17
来年3月廃止予定の日立電鉄存続のための活動が行われています
ので、アップします。(茨城県立佐竹高校HPから)
http://www.satake-h.ed.jp/seitokai/seitokai_top.htm

37 名前:いずみ 投稿日:2004/05/10(月) 12:59:42
なんか文面にそこはかとなく日共色が感じられますね…^^;;

ともあれ、日立電鉄には攻略対象駅があるので他人事じゃないです。

38 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/05/10(月) 18:42:22
 さすがは、趣味者界の古ツワモノだけあってさすがですね。
 ネット版赤旗の記事から、活動体の名前を拾ってgoogle
検索して発見したものです。

39 名前:倒壊ていおー 投稿日:2004/05/10(月) 21:20:48
岩泉線と宮古駅を調べていたらこのサイトにたどり着きました。
ちょくちょく見ているんですが、最近全駅制覇最近進んでいないのでしょうか。
私の地元岡山では、「美」がつく駅たくさんあります。
攻略大変ですよ。がんばってください。

40 名前:いずみ 投稿日:2004/05/10(月) 21:41:39
くだらない旅行記のご愛読ありがとうございます。m(__)m
にっきの方には書きましたが、3月末と4月頭に数駅攻略しています。
http://www.izumichan.com/tdiary/?date=20040406
レポートは、今週末のライブの準備のためまったく手がつかない状況です。すみません。ライブが終わったら書きたいと思います。
岡山が最大の難所だというのは痛いほど理解しておりまして^^;;、いつどうやって攻略しようか悩んでいるところでございます^^;;

41 名前:倒壊ていおー 投稿日:2004/05/11(火) 20:42:03
くだらないなんてとんでもない。
一日の費用は細かく書いてあるし、お酒とつまみ等の明細もある。かなり楽しんで読みました。

レポートで拝見したとおり、岩泉線は鉄系の人しかいませんね。
小雨で線路が滑って、トンネル内で進まなくなったのはあせりましたけどね。
でも、これもローカル線の醍醐味とわりきって、また次の旅に出かけたいと思います。
今度はどこにしようかな。

42 名前:いずみ 投稿日:2004/05/28(金) 14:18:58
鉄話を書くblogはじめました。
レポート完成までこちらでちょこちょこっと紹介していきます。
http://blog.livedoor.jp/yonezawaizumi/archives/728590.html

43 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/05/31(月) 21:35:34
南島原〜加津佐が廃止されると熊本や大牟田からの航路がある島原
外港の駅もなくなるわけか・・・。
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kako/200405/30.html#02


44 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/08/19(木) 22:24:23
 常陸太田市が常陸電鉄線の運行者を募集(現運行者は今年度末で
廃止の意向)
http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/TOPICS/rail/index.htm

45 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/08/30(月) 20:41:32
 名古屋市営地下鉄の設計価格・予定価格は公表されるべきとの判決。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040830-00000505-yom-soci

46 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/09/01(水) 21:33:19
>>44
1件「問い合わせ」はあったので、常陸太田市は締め切りを延長。
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/daily03.htm

47 名前:いずみ 投稿日:2004/09/02(木) 01:02:03
どこですかね…福島交通あたりか。

48 名前:いずみ 投稿日:2004/09/02(木) 01:02:47
それはそうと今週末、全線乗ってきます<日立電鉄

49 名前:いずみ 投稿日:2004/09/02(木) 08:59:11
http://www.jic-gifu.or.jp/np/g_news/200407/0722.htm#1

おっと、日立電鉄の方も岡山電軌だったりして。
もしそうだったりしたら、かつての京福電鉄の比じゃないなー。(ちとちがいます

50 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/09/04(土) 14:18:34
 紀州鉄道かも?

51 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/09/12(日) 19:50:23
 岡電だったけれど、常陸太田市が「経営状況の開示ができない。」と
言ったため、いきなり終わってしまったそうな・・・。
 常陸太田市は何のつもりで公募したんでしょうか?

52 名前:いずみ 投稿日:2004/09/13(月) 12:14:16
書き忘れてましたが4日に全線乗ってきました<日立電鉄

「最後のビア電」なんていうのぼりも立ってて、会社側は廃止の既成事実化を普通に推し進めてる感じでした。

まったくひどい話ですね<公募 もとよりアリバイづくりだったのかもしれません。

書きにくいことだけど、地元民も地元民じゃないかと思うのです。

例えば北海道の鉄道がズタズタにされることって、正直、しょうがない面はあると思います。明らかに鉄道では社会的なコストが見合わないことが明らかなのだから。
(もちろん廃止後に、最近の市町村合併なんかで除雪費用が削られたりなんかしたら許されませんけど)
それでも私が合理化に反対するのは、純粋にそこで働く労働者の労働問題として私は考えるからです。
そもそも「国のお金で道路を整備した」ために「鉄道が成り立たなくなった」以上、雇用問題は国が100%責任取るべきだ、ということです。

でも、今回の住民の主張には、どうも、現場の労働者の話が大きく見えてきてない。
単に「高校生の通学の保障」、要するに日共がお題目のように唱える「教育の機会均等」に過ぎないわけですよ。

一応、運営コストに関してはある程度きちんとした対案は提示している感じも受けますけど、今回のこういう事態に対してちゃんとピンポイントで反撃しなくちゃだめだよ。
それができないのは、やっぱり「本当は生活がかかってないのでは?」と思わざるを得ないわけです。

53 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/09/14(火) 22:02:26
 確かに廃線跡のブームはありましたが、そこで働いていた人がどうなったかと
いう点に着目した著作は少なくとも私は未見ですね。

54 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/09/14(火) 22:13:41
 岡電が再協議の要請。
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=7974
もちろん、冗談ですが岐阜の600V区間(こちらは完全に終わったが)と
日立電鉄の経営に岡電が乗り出して成功し、他の廃線予定区間も引き受ける
「再生屋」のノウハウも身につけて「事業拡大」していけば、共産党の目指す
民主連合政府ができるより早く21世紀の早い時期に準大手私鉄の
仲間入りができていたかも。

55 名前:いずみ 投稿日:2004/09/15(水) 00:19:32
お、これは本格的な動きですね。
というかこういうのはじめからやってろよ…と市民運動には厳しい注文かもしれませんが。

56 名前:ゆりこ 投稿日:2004/09/15(水) 01:55:38
9/2にNHK総合「難問解決・ご近所の底力」は鉄道の廃線問題でした。
http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/040902.html

南海貴志川線沿線のみなさんが、廃線を防ぐ妙案がないかと応募されたようです。
上記 URI に放送内容がまとまっているので、そちらを参照してもらうとして、
地道な市民運動が存続を決めた万葉線の事例を紹介されていて、
興味深いのではないでしょうか。

NHKのウェブサイトには書いてませんが、放送の冒頭では、
JR可部線の一部廃止で病院通いがバスになって不便だという方のインタビュー
もありました。もろ JR 西日本に喧嘩を売っていておもしろい:-)

57 名前:いずみ 投稿日:2004/09/15(水) 12:18:22
実は鉄道だけでなくバスも「規制緩和」されていて、地方のバス路線はどんどん廃止されています。
ただバスは自治体による代替運行のコストが「まかないきれないほどではない」ため、なんとかなっているところが多いようには思いますが、これも今後の地方交付金削減でどうなるかまったくわかりません。

現在の地方ローカル線の利用者は高校生&病院通いのお年寄りということになります。
もちろんそういう部分(=教育&福祉)へのサポートは行政がすべてやるのが当然、というのは、理想論としては私も賛成です。
でも現実には「じゃぁ、もともと鉄道が通ってないところに住んでいた人との不平等はどうするの?」という話になるしかないと思うわけです。
これを、「公務員は民間の労働者より恵まれてるんだからおとなしくしていろ」という、あからさまな「賃金奴隷根性全開」な卑屈な認識と同列には語れないと思うんですよね。

結局のところ、「規制緩和」=グローバリゼーションそのものなので(国鉄分割民営化は、労務対策がそれ以上に大きい柱ではあったように思いますが)、そことの対決という大命題を掲げない限り、結局は日共的な、「闘えない」立場に陥っていくしかないように思います。

58 名前:いずみ 投稿日:2004/09/15(水) 12:27:01
ゆりこちゃんご指摘の番組はとても興味深いですねぇ。

自転車持込って、三岐鉄道とか近鉄養老線とかもアリです。というか最初にはじめたのは三岐鉄道だったような気が。(自信なし)

でも結局、「道路だと渋滞する」「運賃が上がる」というのは、鉄道をふだん利用していない人からすると「ふ〜ん」っていうしかないような話ではあります。

ただ1つ、これって単に経験則で論理的根拠ゼロなんですけど、お役所が絡むと絶対ダメな気がします。
旧池北線とかもう見てられないです。一応、プレート売り出したりもしてますけど、それ以上にあまりにセンスがなさすぎ。

最近、鉄道に限らないんですけど、
http://www.onitoge.org/sakusha/2004sansa/index.htm
http://www.ne.jp/asahi/mensei/udon/yesterday2.html
なんてのを読んでいろいろ考えさせられますね…

59 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/09/15(水) 19:28:08
 自転車持込OKの鉄道一覧。 あと、1980年代の野上電鉄が
自転車持込可であったとどこかで読んだ記憶があります。
http://urawa.cool.ne.jp/chiefambco/cyct0901.html

60 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/09/18(土) 13:39:19
 プロ野球ストの効用で、鉄道12,000kmが見られることに
なりました。 私の家は地上波だけなので歓迎。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040918-00000019-spn-ent

61 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/09/19(日) 23:14:03
 こりゃ、いよいよ地方鉄道の危機が迫りました。 確かに、
「通学の足を守れ」だけでは阻止できないことが明瞭になって
来ました。 私鉄総連あたりで、「鉄道員(ぽっぽや)のその後」
的な廃線後の鉄道労働者についての問題提起の本出しませんかね。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040919AT1F1701418092004.html

62 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/10/01(金) 20:02:54
 国からの補助金は切られることになっても、他の廃止が取りざた
されている路線の多くと異なり地元の熱烈な存続要請のある銚子
電鉄。 乗りにいけない諸君・諸嬢はぜひ、通販の濡れせんべい
を購入しましょう。

63 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/10/01(金) 20:03:33
 リンクを忘れていました。
http://www.choshi-dentetsu.jp/index-j.htm

64 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/10/04(月) 19:11:05
 完全に命脈を絶たれたと思われた名鉄600Vにフランスの交通会社が
名乗り。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041004-00000038-mai-soci

65 名前:せいぢ 投稿日:2004/10/10(日) 00:15:22
いずみさん、ご無沙汰しております。
「栄光の機関車 D51」という本を探しているんですけど、
絶版のようで入手できません。
子供の頃、読んで感動した記憶があります。
神田辺りの古本屋で置いてあるでしょうか。

最近やたら絶版で困っております。


66 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/10/14(木) 20:54:09
 日立電鉄存続問題のHP 岡電は10月8日に試算を提出する
など「真面目に」活動を続けているようです。
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/kasitetu/hitatidentetusonzoku.htm

67 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/10/15(金) 20:13:12
旧楓駅解体。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041014&j=0040&k=200410149716

68 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/10/24(日) 20:58:45
>>52
 常陸太田市の「公募・存続要請」はアリバイ作りのためのポーズに過ぎなかった
ようですね。(今年6月に書かれたコラムの下3分の1くらいのところに出て
きます。)
http://www.h4.dion.ne.jp/~tomonigo/column/tetu/tetu17.htm

69 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/11/06(土) 22:25:00
三段峡でサミットがある。 岡電関係者や廃止(及び予定)鉄道沿線
住民グループの結集については評価に値します。 あと、「労」の
参加者がいればなお良かったが。 討議内容を後日アップしてほしい。
http://homepage3.nifty.com/sustran-japan/datafile/sandankyo_summit.pdf

70 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2004/11/15(月) 21:09:27
 日本共産党志位和夫委員長の「くりはら田園鉄道及び仙台空港アクセス鉄道」論
です。 なんか、つっこみどころ満載ですな。(鉄道保存論者から見ても)
http://www.shii.gr.jp/pol/2003/2003_02/2003_0223_01.html

71 名前:倒壊ていおー 投稿日:2005/01/06(木) 22:31:55
年末に日立電鉄(常北太田〜大甕)に乗りました。
昭和36年製の京王電鉄車両という古さもよかったですが、乗客が私と友人を除くと2名というのも存続が怪しいと言われるのを実感できました。
また、夕方といいますか、周りが結構暗い時間帯だったのですが、走っている近くにほとんど明かりがないのも、人が乗らない原因なんでしょうねえ。

72 名前:いずみ 投稿日:2005/01/20(木) 07:12:41
すみません、レスつけそびれてますた^^;;

先週、大井川鉄道に乗ってきたわけですが、「地域のための輸送機関」としては日立電鉄に勝るとも劣らない厳しい状況でした。
実際、下部軌道(笑)は相当経営がヤヴァいと聞いているのですが、それでも残せてるのは「観光鉄道としての要素を維持させているから」じゃないかと思うわけです。
日立電鉄には、そういう「地域輸送機関以外の芽」は絶無なんですよねぇ。

歴史的には、日立電鉄は、太田や大甕と日立を結ぶために計画し建設されたものなので、それが全く果たせなかったこれまでの歴史はすべて「仮線状態みたいなもの」かもしれません。旅客流動も現状の区間に対しては根本的に厳しいのでしょう。
戦後まもなく、日立製作所が経営から手を引いたようなのですが、このあたりにもいろいろカラクリはあるのかもしれません。

73 名前:いずみ 投稿日:2005/01/20(木) 07:15:31
GALゲー戦線さんからリクエストがあったやつですが、全然推敲もしてないですしただの雑感に過ぎませんがここに貼っておきましょうか。

--------------------------------------------------------

 ここまで乗ってきてやはり、2ヶ月近く前に乗った津鉄と、ここくりでんを対比してしまう。

 多くがなんとかうまくまわっている津鉄に対し、空回り感が否めないくりでん。
 やっていることは似ているのに、何か決定的な違いがあるように思えてくる。
 1つすぐに思いつくことは、津鉄には「斜陽館」というカンバン観光名所があることか。マインパークがあるではないか、と言われそうだが、インダストリアルものと文学ものは誘引力がまるで違う。津鉄にはそれがあるからこそ、他のさまざまな施策がリンクするのだ、というのはあるかもしれない。
 ただ、そういうハンデはあったとしても、それ以上の差異が確実にある。
 例えば、津鉄のストーブ列車はまだわかるが、風鈴電車なんて詐欺寸前だ(笑)。でもそれが許される、コーポレートイメージが津鉄にはある。くりでんは、それこそマインパークの777m坑道のような、どっかの誇大広告坑道(苦笑)と違う「ホンモノ」だって持っているのにそれをほとんど活かせていない。通票閉塞だってそうだ。あの「チンチン」という機械(=タブレット閉塞機)を、待合室からよく覗けるように、広告の貼る場所を変えてみる、というような、ちょっと考えればすぐできそうなことが行われていない。静態保存についても、変電所もそうだ。

 …うーむ、なんだかすごく哀しくなってきた…
 乗りたかった鉄道にはじめて乗れたのにこの感覚。とてもやるせない。

 あくまでも、データや考察を含まない直感に過ぎないのだが、1つ、「お役所が絡むとろくなことにならん」という感想は強く持ってはいる。このあたりいずれきちんと考えてはいきたいところだ。


#放送で栗駒山の案内をさかんにするんだけどさぁ。。。
#十鉄がそういうことしてるか?ってことですよ

74 名前:いずみ 投稿日:2005/01/20(木) 07:25:20
さらに現状での感想の上塗りに過ぎませんが、温泉行くようになって、月並みですがやっぱり「商売のうまさ」すなわち「アピールの仕方」って経営に直接響いてくるように思ってます。

例えば青森県の青荷温泉ですけど、ここはもう、雰囲気重視の温泉ファンにとって「聖地」みたいになってる。
でも私からすれば、確かにお湯もよいし雰囲気は最高だけれど、「聖地」とまで言えるか? というとハゲシク疑問。
「電気のないランプの宿」っていうけど、電話は引いてるし、非常用と自動販売機用に自家発電してるわけですよ。要するに「ワザと引いてない」だけ。
(本当に有線電話が無い、山形の姥湯や滑川に比べれば「フェイク」といってもよいわけです)

私がよく使う東鳴子の高友旅館も、内容はすばらしいけどこれで1人泊で6000円以上取るのは「ボッタクリ」としか思えません。笑
(それでも、青荷と違って高友には「オンリーワンなお湯」があるので、ファンは高いお金払ってでもお湯めあてで行っちゃうわけですが)

結局これらは要するに「商売がうまい」わけです。
東鳴子はほとんどが減価償却が終わってそうなお宿ばかりで(笑)、そういう点では3000円とか4000円でも商売成り立つはずですが、高友は敢えてわざと高い値段をつけて、それで経営の安定と宣伝を一挙にやってしまっているように思います。

先日も、なんか、津軽湯の沢のお宿がとっても流行ってなさそう(日帰りは流行ってますが)なのを、青荷や温川みたいな宿とつい比べてしまいますた。

75 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2005/01/21(金) 20:56:13
ありがとうございます。 今年、くりでんに行ってみようと計画していますが、
確かにネットで見る限り栗原電鉄の保存車両とかもう少しどうにかならないか?
とは私も思っていました。

76 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2005/01/21(金) 21:01:51
 風鈴電車は津鉄以外でも結構ありますが、「本物」でないにしても
神岡鉄道の「いろり列車」はオリジナリティーこそありましたが、
乗客に結びつかないのは、これもコーポレート・イメージの問題なんでしょうかね。

77 名前:いずみ 投稿日:2005/01/27(木) 16:40:04
いや…神岡鉄道って、観光客誘致のマトモな努力をしたって話を聞いたことがないんですが…
コーポレートイメージ以前の問題ではないかと…

78 名前:真鶴観咲 投稿日:2005/01/31(月) 18:29:08
 はじめまして、真鶴観咲です。景勝地ケープまなづると同じですが、
東海道線沿線の民ではありません。

神岡鉄道はイタイイタイ病で悪い意味で有名な神岡鉱山のコーポレートイメージのかもしれませんね。
カミオカンデとかで活性化を図ってもらいたいです。
 阿賀野川もSLばんえつ物語号の登場で明るくなりましたけど、でも今年のSLの運転はどうなったの?

79 名前:いずみ 投稿日:2005/01/31(月) 22:19:54
いや...神岡鉄道から、神岡鉱山=イタイイタイ病を連想する人は、ほとんどいないように思うのですが。。。

80 名前:いずみ 投稿日:2005/01/31(月) 22:23:56
しかし偶然か必然かわかりませんが、経営がどうしょうもなくなってるところを列挙すると

北海道ちほく高原鉄道
秋田内陸縦貫鉄道
くりはら田園鉄道
日立電鉄
わたらせ渓谷鉄道
神岡鉄道

見事に3セクが多いな、という。

この中でくりはら・神岡以外は多少なりとも何らかの努力をしていると思います。
が、努力以上に漏れも大きいわけで、ちほくに至ってはもう破綻企業よりひどい経営ポリシでやってるとしか思えず、やっぱり税金補填をするとロクなことにならない印象ばかりですね。

81 名前:真鶴観咲 投稿日:2005/01/31(月) 23:49:56
 でも現在経営が苦しい鉄道会社は、鉱山・炭田などの鉱物資源の輸送にも
使われていたものが多いので、私の類推もあながち間違いともいえないと思いますよ。
北海道・九州の石炭輸送鉄道も、多くは3セクかではダメで、バス転換したのが
多いですね。

82 名前:いずみ 投稿日:2005/02/01(火) 00:07:13
やっぱりあなたとはネット上での対話がなりたたないようなので話から降りますわ。やれやれ。。。

83 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2005/02/01(火) 21:04:15
経営ポリシーがひどいと言えば、やはり「のと鉄道」は落とせません。

84 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2005/02/01(火) 21:13:01
 もう、ご存知の方も多いかもしれませんが、廃線の危機にある鉄道に
ついて、まとめられているページです。
http://www.kysd.net/now.html
 しかし、「平成筑豊鉄道にトヨタ自動車九州の取締役を迎えて経営建て直し」を
図るって・・・。
 「車がもっと売れるようにと、逆に廃止を促進される(背後から匕首で刺される)」
」のではと勘ぐるのは私が人間不信症なのでしょうか?

85 名前:いずみ 投稿日:2005/02/01(火) 22:31:27
おー、このページ知らなかったです。ご教示ありがとうございますm(__)m

この中では桃花台交通が異質異色ですねぇ。でもそれって単に資金調達のスキーム(インチキともいう、笑)が昔はあまり練られてなかった、まさに錬金術に失敗しただけでは、とも言いますが。笑

平成筑豊鉄道についてですが、私としては刺されるのとその逆と両方あるように思います。
トヨタが証券に手を出してすごくイイ感じで儲けているらしい、なんて話を聞くと、トヨタは要するに松下みたいになりたいのかも、とか思うんですよ。
もしこの感想があたってるなら、トヨタが「うちは鉄道だってできます」っていうために何かしてもおかしくないですよね。
実際、トヨタの中間管理職が全然畑違いの会社に出向して「カイゼン」を請け負う、ってたくさんやられてますし。
でも実際にはもちろん、そうなったら現場労働者は地獄の苦しみを負わされるとは思いますが…

86 名前:いずみ 投稿日:2005/02/02(水) 00:34:51
なんか負け犬を棒で叩くみたいな感じではあるんですが、上記ページで出てくる22事業者の中で、鉱物資源の輸送を大きな柱としていたところは、ジェット燃料を「鉱物」としたとしても6社じゃないすか。
ということで、現在の「鉄道廃止バイアス」は、明らかにそんな次元でかかってるのではないことを、もっと多くの鉄ヲタは考えるべきです。
ってムリなんだろうけどなぁ。。。

全然鉄から離れちゃうんですけど、最近のいわゆる「マニア」「フリーク」って、「与えられた現状を黙って受け入れる」か、さもなくば「自分だけの勝手な妄想に基づいた独善的見解を主張するだけでおしまい」か、どちらかばっかりな気がします。
鉄道が「基幹産業を支える動脈」という位置から脱落している現状を冷静に見据えれば、鉄道に「残って欲しい」と思うならいろいろな「現実との苦闘苦悩」があるはずなのに、そんなのを感じさせるサイトはほとんどないのが現状。

87 名前:TAMO2 投稿日:2005/02/05(土) 10:36:23
>>84
リンク先、読みました。京阪大津の線とか、阪堺の南半分とか、
結構利用客いましたけどねぇ。20年前は。他の鉄道とのアクセスが
ちょっと悪いのがいけないんでしょうかね?

>>86
う〜ん。エネルギー産業にいると、中国の石油消費のエゲツナサを
目の当たりにしているわけでして、今はともかく、将来鉄道が再び
コストでの競争力をもつという予感がありまして、色々と勿体無い
なと感じております。

※住友(別子)鉄道は、コンビニ1件壊せばいつでも復活できる状態
です。俺のランニング道。

88 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2005/02/08(火) 19:27:39
>>87
京阪の場合は京都の地下鉄開業時に優良部分を放棄したのが大きいかと。

89 名前:鉄道病院帰還者w 投稿日:2005/02/12(土) 21:23:07
ひょんな事から「日本鉄道員物語1987」入手いたしました。
もしよろしければダビングして送付いたしましょうか?

90 名前:ゆりこ 投稿日:2005/02/19(土) 00:20:16
越美北線は復旧に一歩前進のようです。

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/k050217.html
JR西日本2月定例社長会見

| 一方、橋梁が流された一乗谷・美山間については、当社単独での
| 復旧は困難であり、福井県をはじめとした関係ご当局により、
| ・再び今回のような災害が発生しないよう、全面的な河川改修に
| より防災強度の向上を図っていただくこと
| ・復旧にあたっては、国、沿線自治体など関係各位の全面的なご
| 支援をいただくこと
| が不可欠であるとの認識のもと、協議を進めてきたところです。
|  福井県におかれましては、こうした当社の考え方にご理解いただ
| き、このたび、条件が整ったことから、昨日2月16日、橋梁区間の
| 復旧に向け、基本合意書を締結しましたのでご報告いたします。
| なお、費用負担などについて今後協議を重ねた上で、最終的な合意
| としたいと考えています。

JR 東海と違って、不採算区間にかかわらず前向きに考えているこ
とはすばらしいです。一部で噂された「廃線」はなさそうと思えますね。

でも、いずみちゃんの攻略時には、代行バスであることは確実なので、
あんまし意味なし情報!?

91 名前:倒壊ていおー 投稿日:2005/02/19(土) 21:24:06
個人的には可部線を一部区間廃止した件があるので、JR西日本がそれほどやる気があると思っていません。
山陰線の特急いそかぜを廃止したあとに、快速でもあるのかと思っていましたが、何もなし。
確かに数年前いそかぜに乗ったときガラガラでありましたが・・・

92 名前:いずみ 投稿日:2005/02/20(日) 01:44:13
越美南北線ですが、いろいろ考えているのですが、下呂温泉に泊まった上で一乗谷まで含めて動いてる区間を完乗すると、4月では芦原温泉に行くまでに日没を迎えてしまいそうなのです。
別に下呂温泉にこだわらなければいいのですが、こだわった場合、攻略は7月になると思われます。
まぁ、修復することになったとしても7月には絶対間に合うはずもなく、代行バスは確実ですが。

今回の合意、内容の詳細が公表されていないのがうさんくさいですね。笑
私の勝手な予想ですが、単に全額お上が出す、というスキームだけ決まって、さてじゃー実際に国と県と地元とでどう出すか、みたいなのは全然未定で、それによっては結論が覆る可能性もあるのではないかと。

高山本線の代行バスは春から大幅大増発とのウワサです。

93 名前:ゆりこ 投稿日:2005/02/20(日) 19:10:04
合意書の内容が福井県に載ってないかと思いましたが、まだないようです。
直接問い合わせてみたら、公開してくれるかもしれません……。

福井県は、えちぜん鉄道の再生などの実績があるので、JR がやる気なしでも
県がプッシュしてくれるのではないかと、楽観的に見ています。

94 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2005/02/24(木) 19:55:55
 貴志川線の運行者を公募。
http://mytown.asahi.com/wakayama/news02.asp?kiji=2394
 かつて、常陸太田市がやった形式的な公募とは違い、具体的かつ
それなりのやる気は認められる公募ではありますが、これで出て
来なければ中期的には本当に地方鉄道の未来は暗いですね。
http://mytown.asahi.com/wakayama/news02.asp?kiji=2394

95 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2005/02/24(木) 19:57:16
 まあ、鉄道会社でなければできないというわけではないかもしれませんが。

96 名前:焚火派GALゲー戦線 投稿日:2005/02/28(月) 21:08:35
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/ikw/20050228/lcl_____ikw_____001.shtml
のと鉄道廃線部分の受け皿会社設立へ。

心情的には応援したいが、可部線受け皿を目指した太田川鉄道以上に展望は
厳しそうですね。

97 名前:いずみ 投稿日:2005/03/01(火) 09:27:37
鬼峠さんのサイトで、ふるさと銀河線について記述されてます。
http://www.onitoge.org/ryokou/050220/index.htm

98 名前:いずみ 投稿日:2005/03/01(火) 09:34:24
貴志川線はなんとかなってほしいなぁ。
「鉄道業界のハゲタカ事業者」(^^;;)岡山電軌は応募しないのだろうか? 笑

のと鉄道はもう今更ですねぇこれ。こういうのってそれこそ用意周到に時間かけて準備しないと間に合わないですよ。
時間がない現実でとにかくやるなら、たとえば廃止の差し止め仮処分申請とか必要ですけど、それって結局今の事業者との闘争になってしまうわけで、田舎でそれやっていいんですかと。
(まぁ、公共性をめぐる判例を見てみたくはありますが)

99 名前:ゆりこ 投稿日:2005/03/10(木) 21:50:12
今日 (3/10) の NHK ご近所の底力で、貴志川線その後を15分ほど放送していました。
進んだ点として

・「貴志川線の未来をつくる会」を設立、5000人も会員ができたらしい。
・路線は県が買い取る
・今後10年の赤字は県と貴志川町が補填
・南海がサイクルトレインを試験実施

が挙げられていました。しかし、肝心の運営会社が未定なので自己診断は
「奮闘中」という結果でした (5段階中3番目)。

サイクルトレインの試行は、利用するには事前申し込みが必要という
ふざけたシステムでしたが、10日で54台の利用があったようです。
http://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/050111.pdf

さらに 2/27 は乗車区間にかかわらず初乗り運賃で乗れるサービスを実施しましたが、
その結果はまだ発表されていません。
http://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/050210.pdf

少なくとも、住民の力で南海を動かしたわけで、今後も期待したいところでしょう。

100 名前:ゆりこ 投稿日:2005/04/18(月) 21:14:48
16日に放送された、ヒストリーチャネル「<a href="http://www.historychannel.co.jp/cgi-bin/time_t/epg370_content.cgi?date=20050416&time=120000">国鉄物語〜消えた赤字ローカル線〜</a>」を見てみました。
番組の制作時期は少し古いもののようで、何回目かの再放送なのでしょう。

まず、廃線第1号となった白糠線を取り上げました。
白糠線の歴史を解説し、営業最終日の10両編成列車まで出てきます。
終点の「北進」という駅名は、(当時の)池北線まで延伸することを願ったものだという説明もされます。

その後、日本の鉄道史を簡単におさらいし、
・道路が整備されてトラック輸送にシフトしたこと。
・田中角栄の列島改造計画でどんどんローカル線を作ったこと。
・国鉄がストをしても日本の物流には影響なかったこと。
などの話が出てきます。

後半では、廃線後に公園が整備された「愛国から幸福へ」の広尾線と「三保の松原」清水港線、
三セクに転換してもそこそこがんばっている真岡線→真岡鉄道が紹介されました。
鉄道ファンのお話として、三宅俊彦さん、宮脇俊三さんのインタビューもありました。

交通評論家の角本良平氏が登場し、
「人口が減っているところでは鉄道は厳しい。この前事故を起こした京福電鉄は、
県が復活させようとしているけど、それは失敗するだろうと思う」
とおっしゃりました。正論だろうけど、そりゃないで。ただ
「新幹線をどんどん建設するのは、国鉄の二の舞だからあぶないと思う」
ともおっしゃっていたのは特筆するべきでしょう。

その前の週(4月9日)は「東京地下鉄物語」で、たまたま鉄分が濃い2週間だったようです。

Script: mjuz float bbs ver.1.32