いずみちゃんどっとこむ メイン掲示板

過去ログ一覧

NHK「難問解決ご近所の底力」で東鳴子温泉登場らしい (9)
1 名前:ゆりこ 投稿日:2005/03/03(木) 21:12:48
ただ今から放送される、NHK「難問解決ご近所の底力」は温泉ネタ
らしいですが、妙案側として、東鳴子温泉の成功例が紹介されるようです。

2 名前:ゆりこ 投稿日:2005/03/03(木) 22:43:51
放送を見てみました。「成功例」というほどのものではなく、
湯治客が減ってきたので、都会の個人客を呼び込むために、
農作業など田舎暮し体験ができるようにしたという話でした。

基本として、東鳴子に愛着を持ってもらう、ということがあるようです。

詳細は番組ウェブサイトをどうぞ。
http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/050303.html

3 名前:いずみ 投稿日:2005/03/04(金) 01:06:56
情報ありがとです。
>>1を見ただけで「そりゃ大沼だろう」と思ったのですがやっぱりそのようですね…笑
東鳴子の中で、時代に合わせようと積極的に動いてるのが大沼(とやや馬場)、お湯で一本勝負なのが高友・いさぜん。逆にやる気皆無が田中。笑
他のお宿は「変わらなきゃ」と思ってるけどなかなかできないか、「現状で間に合ってます」的なオールドスタイルか、でしょうか…

4 名前:ゆりこ 投稿日:2005/03/08(火) 21:18:08
再放送の時間が、いつもより遅くなっています。録画予約する場合はご注意を。

本日 25:15〜26:00 (3/9 の 1:15〜2:00) と5分ずれています。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/ch1/20050308/text_24-29.html

東鳴子はお湯がすばらしいだけに、温泉街が一体とし盛り上げていけば、
すごく集客できそうですけど、あまり客が増えるのも問題なので、
現状でいいかも:-)

口コミですばらしさが広がっていく、というのが一番いいでしょうし。

5 名前:いずみ@会社でお泊り、笑 投稿日:2005/03/09(水) 01:19:45
今、会社所有のVodafone V603Tにて視聴中です、笑

6 名前:いずみ@会社でお泊り、笑 投稿日:2005/03/09(水) 01:26:19
東鳴子に年6回でネタになるのか…涙
年12回来ても来たりないのが東鳴子じゃないのか…うーむ

7 名前:いずみ@会社でお泊り、笑 投稿日:2005/03/09(水) 01:32:51
大沼のご主人はやっぱり商売上手、笑

先々週にともだちと2人で東鳴子に行ったとき、朝10時のなるみストアーが異様に若い人で混んでたんですよね。
あぁ、これみんな大沼旅館なんだろうなぁ、って直感。(そして間違いないでしょう)

ちなみに縁台の発案者は大沼さんではなく氏家鯉店の二代目さんですよ。笑

赤湯で「こらたまらんで」(by 宇宙ではじめて公共のメディアで中元綾子がさくら組だったと暴露した清水圭)なんてのが、じゃー高友や田中や馬場共同湯に入ったらどういう感想を持つのか?とか思うと、やっぱり、「商売上手」かどうかなんだなぁ、とか思いますねぇ。

8 名前:いずみ@会社でお泊り、笑 投稿日:2005/03/09(水) 01:50:57
この「温泉ファン4人」ってのがまさにテレビ的なんだよなぁ、笑

マトモに考えたら、温泉ファンって「温泉」のファンでしょ?
温泉のファンってお湯を楽しむことなわけで、それは泉質以外に何があるんですか?とソボクに思うんですよ。
フンイキがいいってのはフンイキであってお湯の問題じゃない。
露天がいいってのは露天がいいだけであってお湯の問題じゃない。

でもこの4人からは、そういう視点の発言って何ひとつ、綺麗サッパリ何ひとつなかった。

まぁ結局、それも「ここは日本です」ということにしかならないとは思いつつ敢えて空しく書いてみるんですけど、あなたは温泉がいいんですか、お風呂がいいんですか、と。
そういう分別をあいまいにするところこそが日本文化なのかもしれませんが。

私は温泉ファンであって、温泉がどうかなっちゃったら悲しみますけど、日本ファンじゃないので、日本がどうなろうと知ったこっちゃありません。温泉さえ楽しめれば、金王朝独裁政権がやってきたっていいのさ。猛笑

逆に、「お湯がいい」という部分で温泉ならでわの「天からの恵み」を感じ得ない人間は、てきとーに塩素泉(大笑)に浸かってカラダを蝕まれててください、としかいいようがありませんよ。

9 名前:いずみ@会社でお泊り、笑 投稿日:2005/03/09(水) 01:58:10
小野川温泉はいいなぁ。
ML使って、というのももちろん相対的には十分先進的なんですけど、どっちかっていうと、「温泉街」っていうそれ自身1つの観光資源にとっての「ポータル」たる場を作ろう、ってのがボランタリに具現化した、ってのががすごいと思うのね。
温泉マニア筋からも評価高いのもうなずけるものです。

率直に言えば、「縁台なる計画」はやっぱり先走りかな、とは思うわけで。^^;;
やっぱり、よくもわるくも「アフォな」大衆との接点を離れての技は行き過ぎだとは思います。

Script: mjuz float bbs ver.1.32