「It's a Boy」

ZARD
『Goodbye My Lonliness』 POCH-1082/BGCH-1003 910401
栗林誠一郎
『Good-bye to you』 BVCR-68 911216
Y:これはオリジナルがZARDの1stアルバムですね。…このNさんのアルバム、<BG> になってますよ!元々このアルバムは<PO>から出たハズなんですが?
N:…だって私、ZARDなんか「君がいない」が出たんで聴くようになっただけですか ら(笑)。
Y:あそうですか、って私も確かこの曲、「「君がいない」以外にないかな〜?」って カラオケで探してて偶然見つけたんだった(^^;;)。で、ZARDのだと、AメロからB メロで転調してて、栗林のだと転調してないんで、ZARDの方が違和感ありありな んですけど。
N:でも、一般的にいって、坂井泉水の方が声がかわいいですよ。
Y:そりゃわかってるって(笑)。でも当社比では、栗林の声もかわいいですよ(笑)。
N:ああそう(笑)。しかしこうやって比較してると、やっぱり全部それで終わっちゃう じゃないのよ!!(爆笑)
Y:(大爆笑)。
N:なんにもならんぞこの企画は(笑)。
Y:そこを何とかやるんです!(笑)。で、ZARD版の高いコーラスのメロが、そのまま栗 林版のメロになってます。
N:アレンジなんかはほとんど変わらないよね。この曲以外もみんな。
Y:まぁ、栗林先生が「男版ZARD」なのかも知れません。
N:いや、ZARDが「女版栗林」なんじゃないの?(笑)
Y:あそうか(笑)。でこうやってカバーし合って中和してる んですね?(笑)。
N:ええ(笑)。
Y:この曲は、歌詞も全く同じで、栗林の方にちゃんと「作詞:坂井泉水」って出てま すね。
N:で、アレンジにあまり差はないけど、私はZARD版のアレンジの方がどちらかと言 えば好きだな。
Y:そう?私が思うに、ZARDのギターは誰だか知りませんがね、…
N:…うるさい!!(爆笑)
Y:なんで次に言いたいことがわかってしまうのだろうか??(笑)。そこを敢えて言いま すとね、栗林の方はDIMENSIONの増崎 が弾いてます(笑)。
N:わかってるって!!(笑)
Y:でも、サックスは勝田しかいないけど、ギターはたくさんいるじゃないですかビー イング内に。その中から、敢えて増崎が弾く、というところに価値があるワケです (笑)。
N:ええ。(DEENの)田川じゃなくてよか ったですね(笑)
Y:それを言うなら、(FEEL SO BADの)FUYUKI じゃなくてよかったですよ(爆笑)
N:ええ。こういうバラードで、あの駆け上がりのフレーズ 弾かれたらたまったもんじゃないですよ。
Y:(大爆笑)そりゃそうだ。…しかしアルバムのライナー見てると、ZARDって、メン バの名前が書いてないのはお約束だからいいんですが、コーラスとかの名前も一切 クレジットされてませんね。
N:そうねぇ。…書いてないねぇ。
Y:ただ聴いている範囲では、このZARD版のコーラス、 川島だりあのような気がするんですが、 気のせいでしょうか…(笑)
N:あぁ、そーとーかわいくない川島だりあですね?
Y:いや、そーとーかわいい川島だりあです(笑)。
N:FUYUKIと組んでるような、センスのない川島だりあですね?(笑)
Y:失礼な、あなた、マーシーの奥さんですよ川島だりあは(爆笑)。
N:だから何やねん(笑)。
Y:…失礼しました(笑)。でZARD版は、ギターソロでフェードアウトするんですね。
N:このギターは、どう聴いてもFUYUKIではないですよ。
Y:そりゃそうでしょう。
N:FUYUKIが、こんなロングトーン弾けるワケないでしょ(笑)。
Y:…さすがにそんなこたぁないんじゃないのか??(爆笑)。あと、このフレーズだと増 崎でもないですね…って、ZARDにはギターがいたんだっけか??(大爆笑)
N:アタリマエです!(笑)。ZARDにはドラムスだっているんだから(爆笑)
Y:名前知らないクセに…(笑)。で、やはり私は、このギターソロの後にBメロもう1 回くる栗林版の方が好きだなぁ。
N:だから、結論は、坂井泉水の声はかわいい。
Y:うるせー(笑)。



次のネタ「カナリア」へ進む

前のネタ「Remember Me」へ戻る



もくじへ戻る



脚注


カバーしあって中和してる

 TOWER RECORDのフリーペーパ「bounce」の インタビュー中の、以下の発言 に基づく。
 私の場合、男性に曲を書いていただくことが多いのですが、その男性的な曲 に女性である私の歌詞をのせて、中性にする。そういうバランスを壊したく ないので、基本的にも自分も含めて女性の書く曲は歌わないんです。ただ、 例外はありますけど…
当然ながら、「
の曲を結 構唄っていたじゃないか」などとは言ってはいけない(爆笑)。


あの掛け上がりのフレーズ

 イベントレポート「FEEL SO BAD」の項 に解説されている。



end of text...